2010年05月31日
山の仲間と会合
昨日は10年以上交流のある山屋さんの仲間内の集まりに行ってきました。
年に一度定期的に召集する大規模なものでしたが、今年は少しこじんまりと。でも30人はいたかな。
激しい山はやらなくなったけど、山屋同士の交流はいつでも楽しいもの。
山に行かなくたって、顔を見るだけで非日常の会話に癒やされる。
日常、例えばご近所だったり家族を通じての交流や、仕事・学生時代…。
いろんな日常の交流ももちろん大切だけど、たまには非日常の繋がりで何もしがらみのない交流も大切だと思う。
山に行くにも人との繋がりは大切。
私はもともと単独行を好まない性格もあると思います。
激しい山行の時は例外ですが、山での楽しさの一つに山屋同士。あるいは家族同士の交流・夜の語り合い、場所によっては焚火宴会…。
自然だけが楽しみではないんですよね。
それが最近の私のアウトドアでの楽しみ方です。
アウトドア(山)を一緒に楽しめる人、いますか?


年に一度定期的に召集する大規模なものでしたが、今年は少しこじんまりと。でも30人はいたかな。
激しい山はやらなくなったけど、山屋同士の交流はいつでも楽しいもの。
山に行かなくたって、顔を見るだけで非日常の会話に癒やされる。
日常、例えばご近所だったり家族を通じての交流や、仕事・学生時代…。
いろんな日常の交流ももちろん大切だけど、たまには非日常の繋がりで何もしがらみのない交流も大切だと思う。
山に行くにも人との繋がりは大切。
私はもともと単独行を好まない性格もあると思います。
激しい山行の時は例外ですが、山での楽しさの一つに山屋同士。あるいは家族同士の交流・夜の語り合い、場所によっては焚火宴会…。
自然だけが楽しみではないんですよね。
それが最近の私のアウトドアでの楽しみ方です。
アウトドア(山)を一緒に楽しめる人、いますか?

Posted by siroko at 09:39│Comments(2)
│登山
この記事へのコメント
おはようございます。
昨日は私こと‘ぽんたっく‘のブログに訪問いただき、ありがとうございました。
私にかわって、昨日はパパがお返事させていただきました。
山がスキなんですか???
今は臨月で、お山はおろか、自宅階段の昇降だけでも「ぜいぜい」言っていますが、いつか子供と一緒に富士登山するのが夢です。
今、二人目のお子様を妊娠中とのこと。おめでとうございます。
お体、大事にしてくださいね。
このごろは、子供のキャンプデビューの日を心待ちにしながら、パパとふたりでお腹に話しかけている毎日です。
また、アウトドア話をいろいろさせてくださいね。
昨日は私こと‘ぽんたっく‘のブログに訪問いただき、ありがとうございました。
私にかわって、昨日はパパがお返事させていただきました。
山がスキなんですか???
今は臨月で、お山はおろか、自宅階段の昇降だけでも「ぜいぜい」言っていますが、いつか子供と一緒に富士登山するのが夢です。
今、二人目のお子様を妊娠中とのこと。おめでとうございます。
お体、大事にしてくださいね。
このごろは、子供のキャンプデビューの日を心待ちにしながら、パパとふたりでお腹に話しかけている毎日です。
また、アウトドア話をいろいろさせてくださいね。
Posted by pontakku
at 2010年06月01日 09:25

pontakkuさん、こんにちは。
お返事すっかり遅くなってしまい、すみません!
ご訪問ならびにコメントありがとうございます。
山やキャンプ、アウトドアが大好きな家族です。
子供が生まれる前から夫婦で山に行っています。
最近は家族登山を中心に、山のお友達も踏まえ一年通して楽しんでいました。
キャンプデビュー、楽しみですね!
大人同士でするのとはまた違った視点で、楽しめますね。
また良かったらご訪問ください。
では!
お返事すっかり遅くなってしまい、すみません!
ご訪問ならびにコメントありがとうございます。
山やキャンプ、アウトドアが大好きな家族です。
子供が生まれる前から夫婦で山に行っています。
最近は家族登山を中心に、山のお友達も踏まえ一年通して楽しんでいました。
キャンプデビュー、楽しみですね!
大人同士でするのとはまた違った視点で、楽しめますね。
また良かったらご訪問ください。
では!
Posted by siroko
at 2010年06月06日 13:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。